
体験・入団について
体験会・入団希望について
■募集対象
小学校1年生~6年生の男女で練習グラウンド(武蔵野市立本宿小学校及び武蔵野市立第三小学校)に通える範囲に住んでいる方。
近隣・私立の小学校に通っている方も歓迎です。
(本宿小学校以外のチームメンバーも多数在籍:武蔵野市立第三小学校、武蔵野東小学校、国立学園小学校、学芸大学付属小金井小学校、成蹊小学校、ムサシノインターナショナルスクール等)
■体験会について
体験会案内日以外でも随時、練習日に体験会を開催しております。
「スケジュール」ページよりご確認いただき、試合予定日以外の通常練習日にて体験会を随時開催しております。
体験会についての詳細は、以下の「体験会について」ボタンをクリックしてください。
■練習日・練習場所
練習日・練習場所は変則的ですが、基本的に以下の通りとなっております。
祝日については高低ともに9:00~13:00(本宿小)となります。
●高学年(5年生以上)
第1、3、5週目:土曜 9:00~12:00(三小) 日曜 9:00~13:00(本宿小)
第2、4 週目:土曜12:00~14:00(三小) 日曜 9:00~13:00(本宿小)、15:00~17:00(本宿小)
●低学年(1年生~4年生)
第1 週目:土曜15:00~18:00(本宿小) 日曜 9:00~13:00(本宿小)
第2、4、5週目:土曜15:00~18:00(本宿小) 日曜10:00~14:30(三小)
第3 週目:土曜15:00~18:00(本宿小) 日曜 9:00~13:00(三小)
練習については、習い事や体力的なこと等もあり全部は参加できないという方も当然いらっしゃいます。
都合の良い日だけの参加でも問題ございません。各ご家庭のご都合にあった形でご参加いただいております。
入団後について
■球団費
1,500円/月(入団金1,000円)
スポーツ安全保険料は球団費に含まれます。
■入団後にご用意いただくもの
バット、グローブ、試合用ユニフォーム、アンダーシャツ、ソックス、スパイク
※卒団生が残してくれた用具もありますので、サイズ等が合いましたら、ご希望あればお使えいただけます。
■保護者の方へ
シルバースワローズでは、なるべく保護者の方への負荷を減らすために当番制を廃止しております。
ただし、メンバー数や練習日数により変動しますが、概ね月に1,2回程度、保護者の方に選手の救護等のための見守り係をお願いしています(ご都合の良い日を前月にアンケート)。
試合の応援は自由参加で、それぞれのスタンスで皆様ご対応いただいております。
なお、遠征で試合、練習を行う場合、部員や荷物の運搬に車が必要なことがあり、ご協力お願いすることがあります。
詳しくは体験会で、チームの雰囲気や親の役割等についてご質問ください。
※監督・コーチへのお茶出し等は一切ございません。
お父さん、お母さんコーチ募集
お父さん、お母さんコーチも併せて募集しております。
現在チームにはお父さんコーチだけでなく、お母さんコーチもいます!
シルバースワローズの監督・コーチはボランティアで子ども達の指導に当たっており、皆さん最初は自分のお子さんと一緒にチームに入っており、野球未経験でもコーチをしている方は何人もいます。
子供と一緒に野球ができるのは小学生の少年野球の時だけの方がほとんどです。練習を一緒に参加することで、子供と共通の目標に向き合え、子供の成長を間近で感じられる貴重な時間となるかと思います。
親子で共通の話題ができ、「みんなで外食しても、今は野球の話ばかり」という方や、 「それまで父親として、それほど子どもと深く関わったことがなかった。でも少年野球を始めたらキャッチボールの相手をしたり練習についていったりするようになって、すごく父子のコミュニケーションが密になったなと感じる」という方もいます。
また、少年野球に参加し、父親・母親同士のつながりもできます。それが面倒という考え方もありますが、子どもを通して広がる関係性は楽しい良い面もあります。大人になると、どうしても同じカテゴリーの人としか集まらなくなりますが、まったく違う人たちが集まるコミュニティに参加することで新たな発見もあります。
是非、お子様の入団にあたっては気軽にコーチとしての参加もご検討いただけたらと思います。
Q&A
